初心者が仮想通貨をサクッと始めるための勉強法【1日で終わる】

ビットコイン値上がりしてるのか。ぼくも仮想通貨やってみたいな。

でも何から勉強したらいいんだろう?

 

仮想通貨って覚えることたくさんありそうですよね。

でもじつは投資を始めるために必要な知識はそんなに多くありません

 

知識を全部入れてから始めようとすると、永遠に終わらないですよ。

教科書を読んでから始めようとして、読み終える前に挫折するパターンです(笑)

 

仮想通貨の勉強のコツは「スタートに必要なことだけ学んで、あとはやりながら吸収する」

これが断然近道です。

私もゼロからでしたが、始める前は数日しか学んでいません(笑)

 

本記事でわかる内容は以下のとおり。シンプルですね。

本記事の内容
  • 初心者がやりがちな勉強法【おすすめしない】
  • 仮想通貨始めたい人がするべき勉強法【おすすめ】

 

勉強ににかかる費用はゼロ円! と言いたいところですが、すみません。500円だけかかります。

500円だけ必要経費と思って投資してくださいm(_ _)m

 

今回は、仮想通貨をサクッと始めるための勉強方法を解説します。

 

このとおりにやれば1日で仮想通貨が始められます

というか、早ければ3時間で終わる内容です。ぜひ最後まで読んでいってください。

 

ではいってみましょう。

 

初心者がやりがちな勉強法【おすすめしない】

まずおすすめしないパターンはこちら。

おすすめしない勉強法
  1. 本を読む
  2. 口座を開設してビットコインを買う

 

本気でやりたいと思っているなら、情報の有無はあまり関係ないはず

やるかどうかを決めるための情報集めはほどほどに。 

 

やる前提で情報集めをするときに必要なのは「問いを立てること」です。

「やってみる」→「わからないことにぶつかる」→「問いを立てる」→「調べる」

 

基本この繰り返しで進めていけるはずですが大雑把すぎるので、もうちょっと具体的にお話ししますね。

 

仮想通貨をサクッと始める3ステップ【おすすめ】

おすすめの勉強パターンはこちら。

おすすめの勉強法
  1. YouTubeを見る
  2. 口座を開設し、ビットコインを買ってみる
  3. 基礎知識とニュースを補う

 

それぞれ解説します。

 

Step1:YouTubeを見る

YouTubeで「仮想通貨」を学ぶなら、インフルエンサーのものを1本見ておけば大丈夫です。

おすすめはマナブさん。

 

内容は以下のとおり。

  • ビットコインとは
  • 有名な仮想通貨まとめ
  • メリット&デメリット
  • ビットコインの価格予想
  • 購入する際の注意点3つ

 

38分くらいですが、1.5倍速で見れば30分弱で終了

とりあえず仮想通貨やビットコインがどんなものか知るだけなら、これで十分です。

 

わからないところはググる

見るだけでもいいと思いますが、足りなければ自分でググって調べてみてください。

 

ググるのも勉強に必要な技術です。

なぜなら仮想通貨の情報はネットの方が早く捕まえられるから。

その代わり間違った情報である可能性もあります。

だから自分でググって判断する技術が必要なんですね。

 

身につけるには数をこなすしかありません。

複数の情報源でチェックするクセをつけましょう。

 

Step2:口座を開設し、ビットコインを買ってみる

ざっとわかったら早速ビットコインを買ってみましょう

 

自分で保有することで、関心が高まります。

関心があれば知識も吸収しやすいですよね。

 

はじめて口座を作るならコインチェックを選んでおけば間違いありません。

 

コインチェックが初心者向けと言える理由は以下のとおり。

  • 安心:ネット証券大手のマネックスグループが運営 アプリダウンロード数No1
  • わかりやすい:直感的に操作できるアプリ 
  • コストがゼロ円:口座開設から取引まで手数料ゼロ円

 

口座開設はたったの10分

【10分で完了】コインチェックで口座を無料開設する3ステップ

を見ながらスマホでやってみてください。

 

開設できたら、まずは500円だけ買ってみましょう

初期の勉強でお金がかかるのはここだけです!

 

入金から購入の方法は、

手数料無料でコインチェックに入金してビットコインを買う2つ方法【初心者向け】

でどうぞ。

 

私も最初は500円からスタートしました。

いきなり数万円購入するのはハードル高いですから。

 

Step3:基礎知識とニュースを補う

あとは運用しつつ、「基礎知識」「時事ニュース」を補っていけばOKです。

それぞれ解説します。

 

基礎知識

基礎知識は本から学べます。

個人的にお勧めなのは読み放題Kindle Unlimited

 

Kindle Unlimitedって素人が書いたいい加減な本ばかりでしょ? 

と思われがちですが、じつは商業出版されている本も雑誌もあります

 

 

このあたりを読んでおけば、だいたいのことはわかるはず。

いい本かどうかは読んでみないとわかりませんが、Kindle Unlimitedなら0円で買ってみて合わなければ返すだけ

 

ただし1ヶ月に1冊以上本を読まない人にはお勧めしません

月額980円の元が取れないからです。

 

逆に言うと2冊以上読む人なら余裕で元が取れてしまいますね

 

とはいえ最初の1ヶ月は無料なので、ぜひ試してみてください。

 

試してみてダメだったらキャンセルすればOK

Kindle Unlimitedの会員登録をキャンセルするを見ればすぐできます。

 

私は通勤時にスマホで読んでます。

スマホだけでいろんな本が読めて便利ですよ。

 

時事ニュース

時事ニュースは、とりあえずこちらのメディアを押さえておきましょう。

 

例えば今週ビットコイン価格の乱高下があったとします。

その理由が知りたいときにこういったニュースメディアを見ると背景がわかるわけです

 

最初は週1ペースで続けていきましょう。

ビットコイン価格のチャートが特徴的な動きをしたらチェックしてみるといいですよ。

 

 暗号資産の価値は今後どうなる?

暗号資産は今後も価値が上がるかどうかは、ぶっちゃけわかりません。

株価が予想できないのと同じです。

 

ただし将来性が感じられる要素はいくつかあります

  • 発行上限があり希少性がある(ビットコインなど)
  • 用途が広がり実用的になってきている(決済や送金など)
  • 日常的に話題を耳にする(ウクライナへの寄付を暗号資産で受付など)

 

2017ー2018年には200万円台がビットコインの天井と思われていました。

今となっては安すぎる価格です。

 

現在の価格550万円台も数年後には「あの時買っておけば・・・」という価格になっているかもしれません

 

とりあえず始めてから勉強しましょう

まとめますと、仮想通貨始めるための勉強法はこちらの3ステップです。

  1. YouTubeを見る
  2. 口座を開設し、ビットコインを買ってみる
  3. 基礎知識とニュースを補う

 

500円しかかからず、リスクはほぼありません

 

ちなみに500円は、吉野家の牛丼卵付きと同じ値段です。

 

この程度の出費も受容できないなら、やめておきましょう

絶対やらなければならないものでもありませんから。 

 

始めると決めている方は、先に口座を作っておくのがおすすめです。

コインチェックの口座の作り方はこちらからどうぞ。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!