投資したいけど損するのが怖い人に知ってほしいビットコイン投資のメリット

仮想通貨投資には興味あるけれど、損するのはイヤだな。

 

投資にはリスクがあるとはいえ、損するのはいやですよね。。。

 

しかし貯金していてもお金は増えません

 

私のゆうちょ銀行口座。

恥をしのんで公開すると、300万円預けているにもかかわらず利息はたったの14円

絶望的に増えてません(笑)

 

「投資より貯金は安全」「やっぱり投資は怖い」

その気持ちわかります。

 

私も以前は同じように思っていました。

でもやってみたら、「これ貯金と同じだな」というのが率直な感想です。

 

貯金に近いけれど、投資の要素も含まれている。

それがビットコイン投資

>>アラフォー会社員のビットコインの運用実績はこちら

 

ビットコイン投資がじつは貯金と同じだったとしても、あなたは増えないとわかっている貯金を続けたいですか?

 

本記事の内容は以下のとおり。

本記事の内容
  • 投資が怖い人こそビットコインを買うべき理由
  • ビットコインが貯金より優れているところ
  • 仮想通貨の中でも「ビットコイン」を選ぶべき理由
  • ビットコインの失敗しない買い方

 

「投資はむずかしそう」「貯金は安全」「仮想通貨は危険」

そう思っている人にこそ読んでほしい内容になっています。

 

この記事を読み終わる頃には、「よし、それならビットコイン買ってみようかな」という気持ちになっているはず。

 

ではいってみましょう。

 

目次

「投資は怖い」と思っている人こそビットコインを買うべきです

いきなりですが、これが結論。

なぜならビットコインを買うのは投資というより貯金の要素が強いからです。

 

そう言われても信じられないと思うので、詳しく解説しますね。

 

ビットコイン投資は買い増していくだけ

ビットコイン投資は長期保有が基本。ひたすら買い増して、持ち続けます。

 

これは日本円をビットコインに替えて預けているようなもの

 

日本円のままか、ビットコインに替えるか。違うのはそれだけです

金融機関にお金を預けるという意味では、貯金もビットコイン購入もじつは変わりません。

 

投資スキルは不要です

あとで説明しますが、ビットコイン投資にスキルは不要です。

貯金とほぼ同じだから、スキルはいらないですよね(笑)

 

株やFXのようにチャートを読んだり、経済ニュースをチェックしたりしなくてOK。

 

そもそも専門的な投資スキルを素人が真似するなんて無謀です

真似してすでに痛い目にあった人も多いはず。

無駄な学習コストをかけた上にお金まで溶かしたら悲惨すぎますよね。

 

とはいえ投資要素もあります

やっていることは貯金とほぼ同じですが、ビットコイン購入には投資的な要素もありますので説明します。

 

これにはいい面よくない面がありますので、貯金と比較しながら見ていきましょう。

 

ビットコイン投資が貯金より優れているところ

長期的に値上がりが期待できる

ビットコインは2009年に生まれて以来、短期的な上げ下げを繰り返しながら価値が上がり続けています

 

ビットコイン価格の歴史的推移は以下のとおり。あり得ない上がり方ですよね。

  • 2009年10月:1BTC=0.07円
  • 2013年12月:1BTC=123万円
  • 2017年12月:1BTC=235万円
  • 2021年 4月:1BTC=689万円
  • 2021年11月:1BTC=745万円

  

逆に日本円は徐々に価値を下げてきています

 

通貨の購買力を示す国際指標である「実質実効為替レート」を見てみると、95年をピークに下がってきています

参照:朝日新聞DIGITAL

  

2022年4月現在、円は1ドル126円台をつけ6年ぶりの円安水準。

円の価値が上がっていくのは想像しにくい状況です。

 

価値の上がり幅が大きい


2017〜2018年に1BTC=200万円台をつけた時には「ビットコインバブル」と言われました。

参照:CoinMarketCap

 

2022年4月現在は1BTC=500万円ほど。

2018年ごろに買っていたら、今頃2.5倍になっています

ちなみに史上最高額は777万円。まだ天井は見えていません。

 

これに対して日本円は、価値がいい意味でも悪い意味でも安定しています

2017年ごろに100万円貯金していたら、、、今もほぼ100万円ですよね(笑)

 

ただしこれは「額面上」の話。くわしくは後で説明します。

 

すぐに使えない

デメリットに思えるかもですが、貯金ができない人にとっては朗報かと。

 

ビットコインは長期保有が基本。ずっと持ち続けて価値が上がるのを待つことで運用が成立します

すぐに引き出しても旨味がないどころか、手数料も手間もかかってマイナスが大きすぎるんですよね。

 

まだビットコインが使える場所も限られています

これもいい感じの抑止力と思って、ガチホ(ガッチリ保有)していきましょう。

 

ビットコイン投資が貯金よりよくないところ

いいことばかり言っても信じられないと思うので、よくないところも説明します。

 

元本割れリスクがある

ビットコインには値動きがあるため、元本割れする恐れがあります。

すでにご存じですね。

 

ただしこれはビットコインを売って損益が確定すればの話。 

損している時に売らなければ元本割れにはなりません。

 

値下がりしたら、むしろ買い増しのチャンスです。

 

長期的に利益を出すには、含み損の時期は必要と思っていてください。

 

貯金もじつは減ります

「貯金なら元本割れがないから安心」というのは間違いです。

じつは貯金も減ります

 

銀行に預けた100万円はたしかに額面上、ずっと100万円です。

しかし100万円の価値はどうでしょうか

 

たとえば缶ジュースは100円が当たり前の時代がありました。

この時なら100万円で1万本買えます。 

でも今は1本150円くらいなので、6666本しか買えません。 

 

額面上100万円でも、価値としては元本割れが発生しているのです。

それでも貯金が安全といえますか?

 

仮想通貨の中でビットコインを選ぶ理由

暗号資産には、ビットコインの他、イーサリアム、リップル、ネムなどいろんな通貨があります。

 

この中で長期保有で買うならビットコイン一択です。

理由は「安全性がもっとも高いから」

詳しく説明します。

 

ビットコインは「デジタルゴールド」

ビットコインはデジタルゴールドと呼ばれています。

 

理由は以下の特徴が金と同じだから。

  • 有限で希少性がある
  • 資産の逃避先になる
  • 採掘コストが高い
  • 世界中で取引可能
  • 偽造不可能
  • 劣化しない

 

無限に発行できると価値が下がる恐れがありますが、そうならないように設計されているという点でまず安全と言えます。

 

ビットコインは「暗号資産の米ドル」

「米ドル」が示すとおり、ビットコインは暗号資産界の基軸通貨的なポジションにあります。

 

時価総額も暗号資産の中で最大

2022年4月現在、97兆円ほど。2位のイーサリアムの2倍以上です。

出典:CoinMarketCap

 

時価総額は通貨がどれだけ安定しているかの大まかな指標になります。

大きな船の方が悪天候時にでも安全に航行できるのと同じで、時価総額が大きいほど価値が安定していると考えられます。

 

初めて買うならビットコイン一択。

あえて他を選ぶ理由はないかと。

 

ビットコインの失敗しない買い方

ビットコインを買うときに気をつけることは以下の2つ。

  • 分割で買う
  • 安い時に買う

 

順番に見ていきましょう。

 

ビットコインは分割で買え

資金を一度に投入するのではなく、少しずつ買うということです。

 

目的は「リスクの分散」

 

1回で最安値を当てることはできません。

すべての資金を投入した後で一気に暴落したら目も当てられませんよね。

 

しかしこう言ったことは現実に起こり得ます

失敗のリスクは分割で買って小さくしておきましょう。

 

ビットコインは安い時に買え

単純に月ごと、日ごとに積み立てていってもいいですが、より安全さを求めるなら「安い時」を狙って買い増していくのがおすすめです。

 

でも上がり相場だったらどうするの?

どんどん上がっていくから安い時なんてないんじゃない?

 

「安い」は相対的なので、どこと比べるかを決めておけばOK

 

たとえば「直近1ヶ月の最高値から10%下がったら買い」のようにルールを決めておくわけです。

 

ルールが決まれば次の購入価格もわかるので、指値で指定することができます

あとは希望価格以下になったら勝手に売買が成立。

簡単ですね。

 

指値で買う方法は、コインチェックとビットフライヤーそれぞれまとめてあるので、気になる方はどうぞ。

 

まとめ

以上、「投資に興味はあるけど怖い」という人に、ビットコイン投資のメリットとデメリットについてお伝えしました。

 

日本円が今後も安泰かどうかはわかりません。

世の中の動向やドル円の動きを見る限り、あまり明るい感じではないですよね。

 

あとになって「あの時、3分の1だけでもビットコインで貯金しておけばよかった」と後悔しないように、最初は少しずつ始めてみてはいかがでしょう。

 

口座は無料で作れますし、手続きはスマホで10分で終わります。

こちらの記事を見ながらやってみてください。

 

買い時を逃さないように、口座は早めに作っておくといいですよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる